コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長寿庵ホームページ

  • 蕎麦処 長寿庵
  • アクセス
    • 営業時間・定休日
  • 出前範囲
  • マスコミ掲載情報
  • お問合せ
  • ブログ
    • 年越しそば
      • 年越しそば
    • 敬老の日ギフト
    • 引っ越し蕎麦

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2013年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 こまぞう お知らせ

蕎麦の日とは

江戸の商人が縁起物として晦日に蕎麦を食べていたことから毎月月末(みそか)を「そばの日」と日本麺業団体連合会が制定しました。細く長いそばは商いが末長く続きますようにという願いが込められていたようです。 そして最近は・・・新 […]

2013年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 こまぞう ブログ

もりそばとざるそばの違い~せいろ蕎麦、かけそば

冷たい蕎麦は店によって「もりそば」「ざるそば」「せいろそば」の3種類が代表的なメニューですが、「ざるに盛りつけたそば」が「ざるそば」「蒸籠(せいろ)にもりつけた蕎麦」だから「せいろそば」ではもりそばは?なぜもりそばなので […]

2013年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 こまぞう ブログ

敬老の日の表書き~贈り物に蕎麦

「小松菜そば」は法事の引き出物や香典返し、あるいは結婚式の引き出物や各種大会の景品など幅広い用途にご利用いただいております。 9月16日は敬老の日、御実家のご両親に乾麺のプレゼントはいかがでしょう。賞味期限も長く常温保存 […]

2013年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 こまぞう ブログ

贈り物に喜ばれる乾麺~非常食保存食・日本最古の麺

今日は防災の日 当店では組合を通じて地元自治体との災害時協定により災害が起こった時は速やかに食材を提供するように取り決めが行われております。 先日の「防災訓練」でも乾麺の炊き出しを行いました。 乾麺は非常食として優れた食 […]

2013年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 こまぞう ブログ

長寿庵のそば作り

おそばは生ものなので出来立てが最もおいしくいただけるということを表しています そば屋の暖簾には「生そば」などと書かれている場合が多く そのそば屋で打ち立ての生そばをお出ししますよという意味が込められています 当店でも勿論 […]

2013年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 こまぞう お知らせ

江戸川区花の祭典 イベントで食べるうどん

本日、江戸川区のイベント「花の祭典」で当店一押しの小松菜うどんを販売してきました 御蔭さまで当日は完売!クタクタで帰宅後、道具を掃除したり 翌日の仕込みしたりで大変な一日でした 忙しさのあまり会場にどんなものがあったのか […]

2013年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 こまぞう ブログ

そば屋の出汁、鰹節について

「荒節」は鰹節を燻した状態で製造を止めた鰹節で、燻した時の香りが強く残っています。枯節に比べて乾燥度が低いので魚っぽさの残る味わいが特徴です。 「枯節」は鰹節を燻した後にカビを付け、乾燥を進め旨味を凝縮させ、脂肪分を分解 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16

営業日カレンダー

2025年 5月
日月火水木金土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

営業日

最新情報

  • 出前やってます
  • 営業再開のお知らせ
  • お詫び
  • 寒い日に良く出るメニューとは?
  • まもなく終了です

  • 蕎麦処 長寿庵
  • アクセス
  • 出前範囲
  • マスコミ掲載情報
  • お問合せ
  • ブログ

Copyright © 長寿庵ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 蕎麦処 長寿庵
  • アクセス
    • 営業時間・定休日
  • 出前範囲
  • マスコミ掲載情報
  • お問合せ
  • ブログ
    • 年越しそば
      • 年越しそば
    • 敬老の日ギフト
    • 引っ越し蕎麦
PAGE TOP